ストップ高予想 株の話

【SBI証券】IPOの補欠当選はいつ結果がわかる?繰上げ当選確率は?

ストップ高比例配分

こんにちは、フカヒレです。

この記事では【SBI証券】でIPOを申し込んだ際に【補欠当選】となった場合に、いつ繰り上げ当選の結果が出るのかを紹介します。

補欠当選したらどうする?

SBI証券といえばIPOの主幹事が多く、当選確率が高いことで有名ですよね。

とりあえず口座を作ってIPOの申込みだけしてます!なんて方も多いのではないでしょうか?

無料で申し込みができて、当選すればほとんどの場合利益が出るとなれば、普通はチャレンジしますよね。

まぁ滅多に当選しないので「とりあえず申込みだけはしておくかー」というスタンスになっていくのですが…

そんな狭き門であるIPOですが当選と落選の他に【補欠当選】という項目があります。

【補欠当選】というのは当選した人が購入の意思を示さなかったり、忘れていたりした際の【キャンセル待ち】のようなものです。

【補欠当選】になった場合には、当選したときと同じように購入希望株数を入力して申し込みます。当然口座に入金してある余力も拘束されることになります。

IPOチャレンジポイント欲しさに、とりあえず申し込んだような公募割れしそうな銘柄でなければ【繰上げ当選】を狙っていきましょう。

補欠当選の繰上げ結果はいつわかる?

補欠当選した際に購入の意思を示し、申し込んだあとに気になるのは【いつ繰上げの結果がわかるか】ですよね。

今回はSBIが主幹事の(4017)クリーマを例にして紹介します。

SBI証券補欠当選の結果

コチラが補欠当選した時の画面です。

抽選結果は300株の補欠当選となっていますね。そのすぐ下には、【300株の購入意思表示をしました】とあります。

そして右側の購入結果には【繰上げならず】という文字があります。

これは残念ながら補欠当選はしたけれども、繰上げ当選はしませんでした…という悲しい画像です。

購入結果が分かるタイミング

当選の結果が分かるタイミングは【購入意思表示期限】に記載されている日時を過ぎればすぐにわかります

クリーマ(4017)の【購入意思表示期限】は11/24日12:00となっており、補欠当選の購入結果は12:00を過ぎてすぐに「繰上ならず」と表示されていました。

このことから、購入の結果は早ければ【購入意思表示期限】のすぐ後には分かるということが判明しました。

フカヒレ君
繰上げ日は▼コチラの記事からチェックできます
治療薬

株の話

【4523/エーザイ】アルツハイマー治療薬『レカネマブ』が承認されたら株価はどうなる?

『(4523)エーザイ』ストップ高おめでとうございます! 2022年9月28日に発表したIRは、アルツハイマー病治療薬『レカネマブ』の臨床試験についての進捗についてでした。進捗としては「統計学的に高度 ...

朗報

株の話

【ストップ高】3906『ALBERT(アルベルト)』に最高値クラスのTOBが実施、そして上場廃止へ

アルベルト、この銘柄との出会いは2018年にさかのぼる。 忘れもしない5月16日、前日にトヨタとの提携IRを発表してストップ高となったアルベルトを3240円で100株買いで約定。 その後ノンストップで ...

株

株の話

『手放したら上がるの法則』イーサリアムを買う、そしてザ・サンドボックスの土地を買うか迷った話

こんにちは、フカヒレです。 2022年6月現在、イーサリアムを含む、仮想通貨全般が大暴落していますね。 この記事を書く数日前にはイーサリアムの価格が12万円代まで下落……正直、『買い時』としか思えない ...

SBI証券の補欠当選は当たるのか?(繰上がる?)

落選の文字が並ぶ中【補欠当選】の文字があると、当たらないだろうと思いつつも「もしかしたら」と思いテンションが上がってしまうのではないでしょうか?もちろん僕もそのタイプです。

過去に爆上げしたHEROZ(4382)の様に、当たれば400万円の利益が得られるケースもあるので当然ですね。

TwitterなどのSNSで【補欠当選】と検索すると直近のSBI主幹事IPO銘柄についての報告が多数ありました。

報告では300株補欠当選した人が全て繰り上がった!などのコメントもチラホラ。

反対に、SBI主幹事銘柄の補欠当選はあまり期待できないという声も多くみられました。

やはりIPOは狭き門だということですね。

ただ、申し込まないことには当選もしないので、補欠当選は敗者復活戦の様なイメージでダメもとで申し込んでおくのが良さそうですね。

『IPOの当選』は数打ちゃ当たる作戦が有効です!

補欠当選はおろか補欠にもならない!

全く当たる気配がないと、申し込みが面倒になって『抽選参加』すらしなくなってしまう方も多いのではないでしょうか?

正直な話『IPOの当選』に必要なのは「」と「根気」です。

宝クジのようなものなので、1年間欠かさず抽選に参加しても当たらない。という方も大勢います

ですが、そういった方のほとんどは『ひとつの証券口座しか持っていない人』です。

宝クジを当てようと思ったら枚数をたくさん買いますよね?

IPOも同じです。SBI証券で申し込みをしているとしたら、家族分の証券口座を作って申し込んでいますか?

あるいは、SBI証券以外の証券会社でもIPOの申し込みをしていますか?

一部の証券会社では、口座にお金がなくてもIPOの申し込みができる制度を採用しています。

申し込みをしたいけれど、入金する余裕がない!という方は、前金不要でIPO申し込みが利用できるSBIネオトレード証券(旧:ライブスター証券)等の口座を作ってみるのもいいかもしれません。

フカヒレ君
無料で買える宝くじと思って頑張りましょう!

それでは良いIPOライフを引き続きお過ごしください!

フカヒレでした。

治療薬

株の話

【4523/エーザイ】アルツハイマー治療薬『レカネマブ』が承認されたら株価はどうなる?

『(4523)エーザイ』ストップ高おめでとうございます! 2022年9月28日に発表したIRは、アルツハイマー病治療薬『レカネマブ』の臨床試験についての進捗についてでした。進捗としては「統計学的に高度 ...

朗報

株の話

【ストップ高】3906『ALBERT(アルベルト)』に最高値クラスのTOBが実施、そして上場廃止へ

アルベルト、この銘柄との出会いは2018年にさかのぼる。 忘れもしない5月16日、前日にトヨタとの提携IRを発表してストップ高となったアルベルトを3240円で100株買いで約定。 その後ノンストップで ...

株

株の話

『手放したら上がるの法則』イーサリアムを買う、そしてザ・サンドボックスの土地を買うか迷った話

こんにちは、フカヒレです。 2022年6月現在、イーサリアムを含む、仮想通貨全般が大暴落していますね。 この記事を書く数日前にはイーサリアムの価格が12万円代まで下落……正直、『買い時』としか思えない ...

朗報

株の話

【株ニュース】ストップ高比例配分が当たらなくなった?アレ忘れてないか?

どうも、2022年はどうにも株の調子が悪い僕。フカヒレです。 日本株全体の景気が悪いので、しょうがないんですけど、『ストップ高比例配分』の利益をアテにしている身としては、この状況…本当にキツイです。 ...

株

株の話

【株】カルナバイオ[4572]国際特許関連でPTSがストップ高になっている模様『情報ソース』は?

こんにちは、ストップ高比例配分を狙うイナゴな僕、フカヒレです。 2021年7月1日『カルナバイオ(4572)』がPTSでストップ高になっています。 公式ホームページや適時開示IRでは材料のソースはない ...

-ストップ高予想, 株の話
-, , ,

Copyright© フカひれブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.