季節商品

【家電評価】象印のポット型加湿器が超人気で入手が困難に!そんなにエエのか?

こんにちは、元家電販売員のフカヒレです。
2022年も例の家電製品が活躍する時期になってまいりました。

加湿器

イメージ画像です

そうですね、『加湿器』です!

そんな加湿器ですが、ここ数年じわじわと人気が上昇し、とうとう定価での入手が困難になってしまったモデルがあります。

それがコチラ。

象印のポット型加湿器『EE-DC35』というモデルで、スチーム式という水を熱して蒸気を放出することによって部屋を加湿するタイプです。

↑の『EE-DC35』は3リットルの容量なのですが、より大容量の4リットルタイプ『EE-DC50』というモデルもあります。

ちなみにコチラ


タイミングにもよりますが、価格ドットコムの加湿器ランキング1位・2位になっていることが多いです。

ポットにしか見えないこのモデルが、何故こんなにも人気なのか?この記事では、『象印のポット型加湿器』の人気の理由と実際に使った感想を紹介していこうと思います。

なぜ『EE-DC35/DC50』は人気なのか?

9月に発売したばかりの『EE-DC35』と『EE-DC50』が何故すぐに品切れとなってしまったのでしょうか?

その要因の一つが『ウイルス対策』です。コロナウイルスの影響で、コロナに限らずウイルスそのものに対しての意識が高まった今、自宅でできるウイルス対策が重要となっています。

象印のポット型加湿器は、スチーム式という方式で加湿を行います。このスチーム式はヒーターを使って水を蒸発させるので、加湿をする過程で『煮沸消毒』が行われます。

そのため雑菌などの少ない綺麗な蒸気で加湿をすることができるというわけです。

さらに、人気化の理由としては『スチーム式加湿器の選択肢』の少なさが挙げられます。家電量販店の加湿器コーナーを見るとわかるのですが、多くの場合『気化式・ハイブリット式』の加湿器が豊富にラインナップされています。パナソニックやダイニチなどのメーカーですね。

スチーム式の加湿器は、というと象印のモデル以外は『かなり安価』です。理由としては湿度調節機能がなく、オン・オフの機能しかないため安く買うことができるのですが、そういった湿度調節機能のない加湿器を就寝時に使用すると、朝起きた時には床や壁がビシャビシャの水浸しになってしまう可能性があります。

湿度調節機能がなければ、補充した水が全てなくなるまで止まらないので、水浸しになってしまうのは当然ですよね。実際、ぼくも酷い目にあったことがあります。布団までびっしょりで、とても大変でした…

そのため、スチーム式が欲しいという人は自然と湿度調節機能のついた、象印のポット型加湿器を購入するしかないというわけです。

実際に使った感想は?

象印のポット型加湿器

我が家でも活躍中のポット型加湿器。通称『ポットちゃん』ですが、実際のところ使い勝手はどうなのかを紹介します。

評価ポイント・加湿能力

ヒーターを使用して加湿するだけあって、加湿スピードは非常に高くなっています。モードにもよりますが、1時間に500ml近く加湿することが可能です。

また、煮沸消毒されるほどの熱が加えられているため、蒸気自体も暖かくなっています。小さい子やペットなどが触らないように配慮の必要はありますが、暖房機器と併用することでポカポカとした、とても心地良い室内環境を作り出すことができます。

評価ポイント・静音性

リビングで使用する際には、あまり重要視しないかもしれませんが、寝室で使用する場合は加湿をしている時の『音』というのはとても重要です。

象印のポット型加湿器と他社の加湿器を比較すると、音に関しては『少し気になる部分もある』と思います。

どのくらいの音なのか?というと、イメージ的には自宅にある『ポットやケトル』でお湯を沸かす時の音を思い浮かべてください。

原理的には『ポットやケトル』と一緒なので、「シュー…シュー…」とか「ポコポコ…ポコポコ…」のような音がします。

個人的には慣れてしまえば、どうということはない音量です。

使用感まとめ

象印のポット型加湿器を使用して3年ほど経ちますが、個人的な満足度は非常に高いレベルです。

加湿性能はもちろん、ウイルス対策に関しても加湿器の中ではダントツに効果的なので、安心して使用できます。

メンテナンスも普通のポットやケトルと同じようにできるので超簡単です。カルキが出たらメンテナンス用の洗浄剤を入れておけばOKなので、清潔感も保ちやすいのはありがたいです。

ちなみに洗浄剤はこの辺↓が人気ですよ。

-季節商品
-, , ,

Copyright© フカひれブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.