液晶テレビ
液晶テレビや有機ELテレビ
家電・ゲーム・地元のニュースを発信する雑誌ブログ
液晶テレビや有機ELテレビ
こんにちは、フカヒレです。今回の記事は「REGZA(レグザ)M540Xシリーズのネット接続に関するトラブル」についてです。 東芝の液晶テレビREGZAのM540Xシリーズを買った人からの相談で、電源を ...
2020/12/23
こんにちは、フカヒレです。オールジャンルの家電を接客、担当してきた僕が、家電に対しての【本音】をお届けする記事となっています。 今回は当ブログで人気のカテゴリでもある「テレビ」の中から「有機ELテレビ ...
これはSONY BRAVIA 液晶最上位モデル「X9500H」をとにかく褒めてオススメする記事です。液晶テレビを買い換えるにあたって、どのモデルを購入すればいいのか分からなくなってしまっていたり、X9 ...
パナソニック有機ELテレビTH-55HZ1800(HZ1800シリーズ)のレビューと評価をする記事です。 有機ELテレビを検討する上で多くの方が候補に入れるであろう機種TH-55HZ1800(HZ18 ...
こんにちは、フカヒレです この[リアル値引き商談]という記事は僕自身がお客さんと実際に商談し、販売をした商品と価格を紹介するコーナーです。 お客さんの要望に応え、予算を伺い、買ってもらう。日々奮闘する ...
有機ELテレビの新サイズ、SONYブラビア48v型[KJ-48A9S]のレビュー記事です この記事の注目ポイント 画質は液晶と比べて変わるのか? 音質の良し悪し。パネルへの影響 価格はどこまで落ちる? ...
こんにちは、人生の半分を家電量販店で過ごしているフカヒレです 今回は[2020年8月に買うべき液晶テレビ]という比較的ピンポイントな時期をテーマにした記事を書いていきますので、良ければ是非最後までお付 ...
こんにちは、フカヒレです 今回の記事では4K有機ELレグザ X9400シリーズとX8400シリーズの違いを紹介します X9400とX8400の違いは? X9400の方が優れているポイント タイムシフト ...
パナソニックVIERAの人気シリーズGX855シリーズの後継機種に相当する HX850シリーズが発表されましたね。 この記事では新型HX850シリーズと旧型GX855シリーズの違いを紹介します HX8 ...
今「テレビを買う」としたら、どのモデルを選ぼうかな? 常日頃、家電製品(テレビ売り場)にいると、ついこんなことを考えてしまいます。 自分の中で予算を設定して、設置する場所はどの部屋にするか… 普段は販 ...
Copyright© フカひれブログ , 2021 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.