株の話

【ストップ高】3906『ALBERT(アルベルト)』に最高値クラスのTOBが実施、そして上場廃止へ

解説

アルベルト、この銘柄との出会いは2018年にさかのぼる。

忘れもしない5月16日、前日にトヨタとの提携IRを発表してストップ高となったアルベルトを3240円で100株買いで約定。

その後ノンストップで6040円に到達し、売却。20万円以上の利益をプレゼントしてくれました。

フカヒレ君
本当にありがとうございました

そして本日2022年9月29日アクセンチュア株式会社による公開買付けの開始のIRを発表しました。
株式会社ALBERT 公式

TOB価格は1株9180円で上限設定なし

29日の終値が4145円に対して倍以上の価格でのTOBとなりました。

フカヒレ君
凄すぎる!僕が見た中で一番値幅の大きなTOBだ

(3906)ALBERT・アルベルトをストップ高比例配分で買うには?

買いで約定できれば数十万の利益が出るプラチナチケットと化したアルベルトですが、TOB価格の9180円まではザラ場で寄り付くことは、まずあり得ません。

そんなプラチナチケットを入手するためには、あらかじめ証券会社へ買い注文を入れて、ストップ高比例配分となるわずかな数量を狙っていかなくてはなりません。

しかし、誰もが口座を持っている大手のネット証券、SBI証券などでは競争率が高く約定させるのは至難の技と言えます。

そのためアルベルトのような競争率の高いストップ高比例配分を狙うには、直接証券会社の支店に連絡するか、抽選配分を行う証券会社比較的新しい証券会社から注文するのが効果的です。

フカヒレ君
↓の記事ではストップ高比例配分が約定しやすい証券会社について書いてあります
ホノカさん
もし良ければ読んでみてください!

アルベルトはTOB成立後、上場廃止となる予定です。

フカヒレ君
最後にもう一度!100株でいいから約定してくれぇ〜
ホノカさん
心からの叫びですね…

-株の話
-,

Copyright© フカひれブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.