最近、コトダマン界隈で『き』ブームがきてると思うんですよね。
『鬼滅の刃コラボ』の人気キャラが『き』の文字に対応しているので、自然と編成に組み込んでみたら…
「あれ?『き』ってメッチャ使えるじゃん」と。
僕はそう思いました。
だって今までコトダマンの編成を考える場合には、繋ぎ文字である『い軸』か『う軸』のどっちに寄せるかを決めておく必要があったんですよね。
そうしないとバランスが悪くなるから。
ところが『き』という文字ときたら、すごいのなんのって!
『い軸・う軸』どっちも繋ぎ文字として対応できるんですわ。
だから義勇さんと煉獄さんが大活躍!
- かいせき(解析)
- せきかん(石棺)
- きかんき(聞かん気)
▲コレは一例ですけど、語尾・繋ぎ、共に使いやすい!

さらに、『モンスト&コトダマン総合力決定戦2021』生放送内にて
小西克幸さんが選んだ
「★5 ギル亀ッシュ」と、さなぱっちょさんが選んだ「★5 シンシャク」
もパワーアップじゃ🎉🎉https://t.co/wT0sWAUtyg#コトダマン pic.twitter.com/1m38RGhXu8— 【公式】コトダマン運営会議 (@kotodaman_pr) March 11, 2021
ギルガメッシュ!!
もとい『ギル亀ッシュ』が超強化されましたね。
すごわざが「絶対王者」って。ティガレックスかよ

初期からいるキャラだから、強化されるのは凄く嬉しいよね。持ってる人も多いだろうし
Twitterでも『き』等が話題に。
「い/う」以外の繋ぎ文字の可能性が見えてきてからが面白い。
両軸に繋がる万能文字である一方、コンボが減りやすい上に繋ぎにしかなれない「ん」。両軸に繋がるのにどことなく器用貧乏な「く」。クセが強いけどたまに輝く「つ」。実は繋ぎ文字と発覚してから本領を発揮する「き」。#コトダマン https://t.co/O5ZMAg8BEK— うおどむ (@walkingdome) March 15, 2021
新しい言葉を作れば石も貰えるし、一石二鳥だね。
ということで編成に入ることなく眠っている『き』のキャラを、たまには使ってみてはいかが?