ホンダ公式より抜粋
当社事業所における新型コロナウイルス感染者の発生について】(2020.4.8)
4月7日、当社、栃木県芳賀郡の事業所に勤務する従業員(1名)が新型コロナウイルスに感染している事を確認いたしました。
当従業員は、4月6日に発熱となったため有休をとり病院を受診、自宅待機をしておりましたが、4月7日夜、PCR検査の結果が陽性であることが判明しました。感染が懸念されるエリアの従業員については全員本日の出勤を控え自宅待機措置をとり、今後保健所の指示のもと、濃厚接触者の特定や消毒を実施してまいります。
近隣にお住まいの皆様、関係者の皆様に多大なご心配をおかけすることを心よりお詫び申し上げます。当社は現在も感染防止対応策として、出社前の体調確認、事業所出社時の消毒、手洗い・うがい・マスク着用や咳エチケットの徹底、出張・外出やイベント・会議の制限、時差出勤や在宅勤務の推奨などを実施しております。今後も従業員および地域や関係の皆様の安全を最優先に関係各所と連携し対応してまいります。
皆様のご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
関東の中でも感染者数が比較的少なかった栃木県ですが、とうとう大企業内でコロナ感染者が発生してしまいました。
栃木県といえば検索キーワードで「栃木 コロナ」と入力すると「隠蔽」というワードが候補にでるほど検査数の少なさや検査基準の厳しさが以前から話題になっていました。
みんなの反応
栃木県もコロナ感染者増えてきたな。しかも予想通りHONDA関係から出たし。過去に行ってたから絶対そこから出ると思ったよ。
公表されてる26人も絶対それ以上居ると危惧してるしな。
いよいよ危なくなってきたな。— しゅう@TL浮上激減 (@sr13_lucky7) April 8, 2020
栃木県のHonda技研もやっぱりコロナ感染者でた。
感染者多いところから出張を普通に受け入れてたし当然でると思ってた…誰か感染してからじゃ遅いのは散々ニュースで見てきたのにな。雇用人数多い割に責任感と危機感が釣り合ってない(´ー`)
そこで働いてる人の家族の気持ちも考えてほしい。#コロナ— ねむねむ(a) (@Nemu2_PontaNyan) April 8, 2020
ここ数日で栃木のコロナ感染者増え始めた(´._.` )
ホンダの人もなったってきくし(´._.` )
これからどんどん増えるなぁ(´._.` )— ゆうな総長@シージ民 (@wanchi_nori) April 8, 2020

