3月24日、東京五輪・パラの1年程度延期が決定した!
具体的な開催時期は今後の調整で決定する模様
遅くても来年2021年夏までには開催する予定で、小池知事は中止にはならないとコメントすると共に「年内開催はない」とも答えた
2021年に開催された場合もオリンピックの名称はTOKYO2020のまま行う
橋本 五輪相のコメント
2021年の夏を超えない範囲の中で延期をし、引き続き準備を行い中止ではなく世界がコロナウイルスに打ち勝つという意味でも東京オリンピックを開催したい。バッハ会長もそれに100%同意した。
さらに各国のアスリートたち、そして現場の関係者たちにも安心して最高のパフォーマンスを発揮する為に準備してもらいたい
同時に会場の問題や経費の問題が課題になっていくのでIOC,組織委員会とともに取り組んでいきたい
【速報】東京五輪「1年程度の延期」で調整へ
安倍首相はIOCのバッハ会長と電話会談し、
東京オリンピック・パラリンピックの
予定通りの開催を見送り、1年程度の延期で調整することで一致しました。
遅くとも2021年の夏までに行うと合意したということです。 pic.twitter.com/lRVGQVk3Rd— 日テレNEWS (@news24ntv) March 24, 2020
オリンピック1年延期ならロゴを全部2021にやり直すお金がかかりますな.財源はいずこ?#東京オリンピック #1年延期
— はむらぼ(hamlab_jp) (@hamlab_jp) March 24, 2020
オリンピック延期についてのコメント
延長は妥当、観客も純粋に楽しめない
当選したチケットの行く末が不安
オリンピック機材のレンタル業務をしている会社の社員は「先が見えない」
ごちゃごちゃ問答しているよりはよかった