[9684]スクウェア・エニックスから「ドラゴンクエストタクト」が発表されました
2020年内にリリース予定となっています
「ドラゴンクエストライバルズ」「ドラゴンクエストウォーク」が発表された際には、関連株が連日ストップ高になりました
今回もその例にもれず「3911 Aiming エイミング」が連日ストップ高気配となっています
[4728 トーセ]や[3668 コロプラ]よりも購入しやすい株価
そして「ドラクエ」というソーシャルゲーム界の中でもトップクラスの知名度を誇るゲームを開発するというのは、とてつもないインパクトです
ストップ高比例配分
3911 エイミング
2月6日からストップ高になったエイミングですが、意外と売りも多く比例配分となった2日間共に約70,000株の売りがありました
普通の材料であれば約70,000株の売りがあれば翌日には寄ることが多いのですが、さすがは「ドラクエ」です
7日の引け時点で買いの数量が19,058,800株という恐ろしい数量に膨れ上がりました

朝の時点でも売り買いの差が20倍くらいあったので、人気度はかなり高いことが分かりました
7日のPTSも40,000株の取引がありましたが、ストップ高気配のまま大量の買いが入ったまま終わっています
みんなの反応
いや、ドラクエタクト開発のAimingの板草しか生えんがwww pic.twitter.com/u8qYp2LHU0
— えにくす@Lv3 (@enix_02) February 7, 2020
エイミング
空売りした人、
どんな気分ですか? pic.twitter.com/XjYz7fsgGa
— Lucky!! (@Lucky0137) February 6, 2020
真面目な話をするとね、エイミングは寄ってからも上がると思う。
過去にオルトプラスがヒプマイゲームの制作発表してから一回の貼り付けで次の日寄ったんだよね。そこから900円くらいまでノンストップだった気がする。最初はしょぼいと思われてもだんだんすごいと認知されたパターン。— ふたごむし@筋トレ部後輩 (@timtimsamrai) February 8, 2020


